無線綴じや中綴じなどの多様な製本技術を活用し、冊子や書籍を高品質で仕上げます。小ロットから大量生産まで対応し、短納期でもお客様のニーズに応えます。
幅広い加工にも対応しており、カタログや記念冊子からノベルティやオリジナルグッズまで、
用途に合わせた柔軟なカスタム加工を提供し、あらゆる製本・紙工のニーズにお応えします。
印刷した複数の紙を、綴じ合わせて
一冊の本の形にすること。
無線綴じ
中綴じ
のり加工
本の中身を表紙で包み、特殊な接着剤で横部分を綴じる製本方法。
例)一般的な書籍やカタログ
複数のページをホッチキスで中央部に固定し、半分に折って仕上げる製本方法。
例)取扱説明書、仕様書
端または複数箇所をホッチキスで固定する製本方法。
例)少量の資料、配布物
複数の紙を一つのサイドで接着するシンプルな製本方法。
例)メモ帳、パッド
標準的なパンチ穴からリーフレットに使われる連続したドンコ穴まで、様々な穴開け加工が可能。
例)バインダー用資料、リーフレット
ミシン入れは切り取り線を作る加工、スジ入れは折り目をつけて厚紙を折りやすくする加工。
例)アンケートハガキ、厚紙パッケージ
無線綴じ
本の中身を表紙で包み、特殊な接着剤で横部分を綴じる製本方法。
例)一般的な書籍やカタログ
複数のページをホッチキスで中央部に固定し、半分に折って仕上げる製本方法。
例)取扱説明書、仕様書
中綴じ
端または複数箇所をホッチキスで固定する製本方法。
例)少量の資料、配布物
複数の紙を一つのサイドで接着するシンプルな製本方法。
例)メモ帳、パッド
のり加工
標準的なパンチ穴からリーフレットに使われる連続したドンコ穴まで、様々な穴開け加工が可能。
例)バインダー用資料、リーフレット
ミシン入れは切り取り線を作る加工、スジ入れは折り目をつけて厚紙を折りやすくする加工。
例)アンケートハガキ、厚紙パッケージ
中綴じ
中綴じ
無線綴じ
印刷された紙を、折ったり切ったり
穴を開けたりして加工する作業。
折り加工
巻き折、クロス折、Z折など、用途に応じた折り方が可能な加工方法。
例)パンフレット、リーフレット
指定の大きさに四隅へ角丸をつける加工方法。
例)下敷き、名刺
折り加工
巻き折、クロス折、Z折など、用途に応じた折り方が可能な加工方法。
例)パンフレット、リーフレット
指定の大きさに四隅または角丸をつける加工方法。
例)下敷き、名刺
断裁加工
角丸加工・穴あけ加工
スジ加工・ミシン加工
製本や紙工のご依頼をいただく際に、袋詰めや梱包、シール貼りなどの付随作業も承っております。 これらの作業は、商品の品質を損なわないよう一つひとつ丁寧に対応いたします。ぜひご相談ください。
製本関連機器をはじめ、紙幣や金券などの小型計数機、計量器に至る幅広い製品を取り扱っております。 高精度で効率的な計数や計量を実現する機器や備品を通じて、お客様の業務効率化をサポートいたします。 品質と信頼性にこだわり、最適なソリューションを提供することを目指しています。 各種製品の導入やアフターサポートも充実しており、安心してご利用いただけます。
お気軽にご相談ください。